去年から始めた家族登山^_^
今年は石川県白山に挑んできました。
白山は私が昔から縁深い白山比咩神社の奥宮があるところ。
福井、岐阜、石川にまたがる霊峰です。
前日九頭竜湖、
福井の平泉寺白山神社にも御挨拶し、
山小屋2泊の4歳ペース登山で入山しました。
息子がんばれ用のおやつもいっぱい詰め込んで(笑)
夜は夜空に輝く数多の星々と、
朝焼けを拝み山を味わう。
私は最高に幸せな時間^_^
翌日山頂奥宮にも無事御挨拶でき、
霊峰たる神域を感じられました。
3日目の天気が悪く、
2日目で下山することにした為、
下山したのは夜。
朝早くから息子は本当にがんばりました!!
下山も一人でできるようになり、
なんともたくましく成長。
もう少ししたら息子に置いていかれそうです(^^;;
白山は水の恵みが素晴らしく、
水を担がなくていいのがありがたい。
高山植物もいっぱい咲いており、
かわいい花にも癒されます。
また登りたい。
そして、
今年もう一山チャレンジできたらいいな、なんて目論んでいる母(笑)
白山ありがとう☆

二重の彩雲にも出会えましたよ(*^^*)