以前紹介したおから茶をついに開封しました
まずは、袋裏面の説明から
「大豆に含まれているイソフラボンは女性ホルモンと似た働きをすることから植物エストロゲンとも呼ばれており、女性ホルモンが足りないときにはそれを補い、多すぎるときには作用を和らげたりします。
また、イソフラボンは細胞にダメージを与えて肌や身体の老化・病気をまねく活性酸素の働きを抑えたり、カルシウムが骨から溶け出すのを防いだり、更年期で悩む女性をサポートします」
とのこと。
文が長いよ!
まずは香りから・・。
確かにおからだね。
味は・・・。
ん?おからの味はしない・・普通の健康茶、と思ったら後からおからの味がほんのりときた~。
でも飲みやすい。
すんごい豆っぽいのかと思っていたら
黒豆茶よりも豆っぽさは少ないかも。
以外です。
というわけで、今日のお茶はおから茶をお出しします。
たまには変えてみるのもいいかしら。